pon

日常のこととグルメなことを発信しています

【最新版】windows10でスクリーンショットを撮る方法

 

 

 

f:id:daiki0421kun:20211215222609p:plain

 

 

Windowsでスクリーンショットを撮る方法は二通り!

1.[windowsキー]+[PrtScキー]で撮る

 

まず最初は画面全体のスクリーンショットを撮る方法です。取りたい画面で[windows]+[PrtSc]を同時に押します。

f:id:daiki0421kun:20211215203250j:plain

スクリーンショット保存場所

保存場所は『PC』→『ピクチャ』→『スクリーンショット』に保存されます。

2.[Shiftキー]+[Windowsキー]+[S]で撮る

 

次によく使われる一部を切り取ることのできるスクリーンショットです。

 

写真を撮りたい画面で[Shiftキー]+[Windowsキー]+[S]を同時に押します。

 

f:id:daiki0421kun:20211215205155p:plain

範囲を選択してスクリーンショットを撮ると画面右下にこのようなポップアップが出てくるので『画像をマークアップして共有するには、ここを選択してください』をクリックすると、ペイントアプリが起動します。

 

そして『保存』をして終了。

 

こちらは自分で保存先と名前を選べます。

◆注意◆ 保存をクリックしないとちゃんと保存されないので要注意

 

以上Windowsでスクリーンショットを撮る方法でした!参考になれば幸いです!!

【2021年 最新版】はてなブログとGoogleAnaliticsを連携させる方法!連携するメリットは??

f:id:daiki0421kun:20211202181730j:plain

はてなブログとGoogleAnaliticsを連携するメリット

GoogleAnaliticsを導入すると具体的に以下のことがわかります。

  • アクセス数が多いページ
  • アクセス数が多い時間帯
  • セッション時間
  • 男女比
  • アクセスした端末

GoogleAnaliticsではアクセス数だけでなくこのようなことまで把握することができます。これらの情報をもとにユーザーのニーズを発見したり、ユーザーにとって有益な記事を書くことができブログの改善につながります。

具体的な連携方法

早速連携していきます!

step1 Googleanalyticsのトップページ

https://analytics.google.com/analytics

こちらからトップページに飛べます。

次にグーグルにログインをします。

step2 アカウントの設定

f:id:daiki0421kun:20211202171227p:plain
アカウント設定

アカウント名を決めます。アカウント名は適当で大丈夫です。【次へ】をクリック。

step3 プロパティの設定

次にプロパティの設定を行います。

f:id:daiki0421kun:20211202171659p:plain
プロパティの設定
プロパティ名を決めます。このプロパティ名も適当で大丈夫です。 そしてレポートのタイムゾーンを日本に変え、通貨も円に変えます。

ここで注意しなければならないのですがはてなブログとGoogleanalitycsを連動させるときに必要なIDはUAからはじまるIDです。このままだとUAから始まるIDは取得できません。ですのでプロパティの設定の『詳細オプション』をクリックします。

step4 ユニバーサルアナリティクスプロパティの作成

f:id:daiki0421kun:20211202173432p:plain
ユニバーサルアナリティクスプロパティの設定
ユニバーサルプロパティの作成を有効にします。

f:id:daiki0421kun:20211202173559p:plain 自身のサイトのURLを書き込み、『ユニバーサルアナリティクスのプロパティのみを作成する』にチェックします。 『次へ』をクリック。

step5 ビジネスの概要

最後にビジネスの概要を設定します。 f:id:daiki0421kun:20211202173935p:plain これで設定が終了します。

step6 はてなブログにトラッキングIDをコピーする

これでトラッキングIDは取得できたのでトラッキングIDをコピーしてはてなブログダッシュボード』→『設定』→『詳細設定』→『解析ツール』のGoogleanalitycsのところに貼り付けます。

まとめ

これで以上となります。お疲れさまでした!ぜひ分析をしてブログの改善に有効活用してくださいね!

c++ セレクトソートアルゴリズム


#include <iostream>

using namespace std;

void selectionSort(int array[],int N,int& change_count) {
    int i, j;
    int swapCount = 0;
    int mini=0;
    for (i = 0; i < N - 1; i++) {
        mini = i;
        for (j = i+1; j < N; j++) {
            if (array[j] < array[mini]) {
                mini = j;
               
            }
        }
        if (i != mini) {
            swap(array[i], array[mini]);
            change_count++;
        }

    }
}

int main() {
    int N;
    int* a;
    int change_count = 0;
    cin >> N;
    a = new int[N];

    for (int i = 0; i < N; i++) cin >> a[i];

    selectionSort(a,N,change_count);
    for (int i = 0; i < N; i++) {
        if (i != N - 1) {
            printf("%d ", a[i]);
        }
        else {
            printf("%d\n", a[i]);
        }
    }
    printf("%d\n", change_count);
    delete[] a;

}

c++でバブルソートアルゴリズム


#include<iostream>
#include <stdio.h>
using namespace std;


int main() {
    int* a;
    int l;
    int j;
    int N;
    int count=0;

    cin >> N;
    a = new int[N];
    for (l = 0; l < N; l++) cin >> a[l];
  
    
    for (int i = 0; i < N; i++) {
        for (int j = N-1; j>i; j--) {
            if (a[j]<a[j-1]) {
                swap(a[j],a[j-1]);
                count++;
            }
        }
   }
        for (int k=0; k<N; k++) {
            cout<<(k!=0?" ":"")<<a[k];
        }
        cout<<endl<<count<<endl;
        delete[] a;
        

    }

C++で素数を求める

#include <iostream>
#include <math.h>

using namespace std;

bool isPrime(int x) {
   if(x==2) return true;
   if(x<2 || x%2==0 ) return false;
   int i=3;
   while(i<=sqrt(x)){
       if(x%i==0) return false;
       i += 2;
   }
   return true;
}

int main() {

    int n,a,Count=0;
    cin >> n;
    for (int i = 0; i < n; i++) {
        cin >> a;
        if (isPrime(a)) {
            Count++;
        }
    }
    cout<< Count <<endl ;
   
    return 0;
}

.exe を開いて書き込むことができませんとでたときの対処法【備忘録】

環境

 

visualstudio 2019

原因

原因としてはオブジェクトの破棄がうまくできていない。

解決法

ウィンドウを消して再びコンパイルすればよい。
しかし、ウィンドウが見えない状態がある。その場合はタスクマネージャで確認すればよい。
windowsの場合windowsのマークを押して検索すれば普通に出てくる。
大概これで解決するが俺の場合はこれではなかった。たぶん、OSやウィルス対策のソフトがブロックしていると考えられる。
なので俺がとった策はPCの再起動だ。
これで解決した。
おなじ症状で悩んでいる方はぜひ。

const char*の引数はLPCWSTRのパラメータと互換性がありませんの対処法【備忘録】

visualstudioで文字設定が「unicode」になっているとchar型の引数が受け付けてもらえなくなる。

対処方法

右側のプロジェクトを右クリック→[プロパティ]→[詳細]→文字セットを変更

これで解決できる。

これめちゃくちゃ苦戦しました(笑)まだまだ文字コードについて初心者なので勉強しようと思う。